自粛期間も終わりを告げ、新たな生活様式にも慣れ始めた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
現在中学生のお子様をお持ちの方や、中学生の方にとって、これから本格的に始まる夏は受験の天王山であると同時に、様々な学校を自らの目でチェックする絶好の機会となります。なぜなら、「入学説明会」や「学校説明会」が行われる季節だからです。
しかし、いざ学校について情報を集めようとすると、意外と手間がかかりますよね。そこで今回は、①高校見学日が記載されているHPリンク、②見学の際に見るべきポイントの2点についてわかりやすくまとめていこうと思います!
① 説明会日程
2020年度県立高校見学日は以下のリンクから飛ぶことができます。気になる高校があれば、ぜひ目を通してみてください!なお、第1学区、第2学区の県立高校を中心に記載することとします。
- 県立 千葉高校:https://www.chiba-c.ed.jp/chiba-h/enterance/expl_meetiing.html
- 県立 船橋高校:未定(https://cms1.chiba-c.ed.jp/funako/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=1691&comment_flag=1&block_id=692#_692)
- 県立 千葉東高校:https://cms1.chiba-c.ed.jp/chibahigashi-h/中学生のみなさんへ-1/
- 県立 薬園台高校:web上にて実施(https://cms1.chiba-c.ed.jp/yakuendai-h/setumeikai/)
- 市立 千葉高校:http://www.ich.ed.jp/_userdata/R2gakkousetumeikai.pdf
- 県立 小金高校:https://www.chiba-c.ed.jp/kogane-h/
- 県立 八千代高校:https://cms1.chiba-c.ed.jp/chb-yachiyo-h/prospectus-1/学校説明会/
- 県立 幕張総合高校:未定(https://www.chiba-c.ed.jp/msh/life/index.html)
- 県立 鎌ヶ谷高校:未定(https://cms1.chiba-c.ed.jp/kamagaya-h/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=327&comment_flag=1&block_id=212#_212)
- 県立 国府台高校:https://cms1.chiba-c.ed.jp/kohnodai-h/prospectus-1/学校説明会/
- 県立 千葉西高校:未定(https://cms1.chiba-c.ed.jp/chibanishi-h/学校説明会・見学会/)
- 県立 松戸国際高校:未定(https://cms1.chiba-c.ed.jp/matsudokokusai-h/prospectus-1/)
- 県立 津田沼高校:令和2年度学校説明会に関する記載なし
- 県立 検見川高校:https://cms1.chiba-c.ed.jp/kemigawa-h/中学生の皆さんへ-1/
- 県立 国分高校:https://cms1.chiba-c.ed.jp/kokubun-h/prospectus-1/学校説明会/
- 県立 千葉女子高校:https://cms1.chiba-c.ed.jp/chibajoshi-h/prospectus-1/
- 県立 千葉南高校:https://cms1.chiba-c.ed.jp/chibaminami-h/学校説明会/
- 市立 習志野高校:http://sky.netcommons.net/narako/htdocs/?page_id=105
- 県立 船橋芝山高校:未定(https://cms1.chiba-c.ed.jp/funabashishibayama-h/?page_id=364)
- 県立 磯辺高校:https://cms1.chiba-c.ed.jp/isobe-h/home-1/学校説明会/
- 県立 市川東高校:https://cms1.chiba-c.ed.jp/ichikawahigashi-h/prospectus-1/
- 県立 船橋啓明高校:https://cms1.chiba-c.ed.jp/f.keimei-h/courseconditons-1/学校説明会/
- 県立 松戸六実高校:https://cms1.chiba-c.ed.jp/mutsumi-h/prospectus-1/?action=common_download_main&upload_id=8185
- 市立 船橋高校:未定(https://www.ichifuna.ed.jp/explanatorymeeting/)
- 県立 千葉商業高校:https://cms1.chiba-c.ed.jp/chiba-ch/zennichi/nyuushi/
- 県立 市川昴高校:令和2年度学校説明会に関する記載なし
- 県立 市川南高校:https://cms1.chiba-c.ed.jp/ichikawaminami-h/prospectus-1/
- 県立 犢橋高校:令和2年度学校説明会に関する記載なし
- 県立 浦安高校:https://cms1.chiba-c.ed.jp/urayasu-h/prospectus-1/?action=common_download_main&upload_id=3340
- 県立 泉高校:https://cms1.chiba-c.ed.jp/chb-izumi-h/行事予定/
- 県立 船橋法典高校:https://www.chiba-c.ed.jp/f-houden-h/pdf/nyuushi/R1.gakousetsumeikai.poster.summer.pdf
② 見るべきポイント
学校説明会に参加したとき、何を見るべきなのかということを以外と知らない方が多いのではないでしょうか。次の内容は、著者がオススメする「見るべき」ポイントです。ぜひ参考にしてください!
- 校長…校長先生の「色」が、教育面における高校全体の雰囲気を作り上げます。どのような校長先生のもとにお子様を預けるのか、確認をして損はないと思います。
- トイレ…入学した場合、3年間使用するトイレです。キレイかどうか、掃除は行き届いているかどうかは必ず見るべきだと思います。
- 部活動の様子…部活動に入ることを考えている場合、可能であれば部活動の様子も見学できると良いでしょう。参考になるはずです。
- 掃除の行き届き具合…トイレ、廊下などの掃除が行き届いているかどうかはきちんと見るべきだと思います。普段の指導や声かけなどを推し量ることができます。
いかがでしたでしょうか。
説明会の参加方法に関しては、連絡不要の学校や電話で予約する学校、また中学校を経由して予約する学校など様々なので、確認していただければと思います。本記事が皆様のお役に立てば幸いです。